遠藤航へマルセイユが電撃オファーもリヴァプールが拒否と報道!移籍金23億円を提示か…クラブは放出に消極的と番記者指摘 …リヴァプールがMF遠藤航に対するマルセイユからのオファーを拒否したようだ。 昨シーズン夏の移籍市場クローズ間際にリヴァプールへ電撃加入した遠藤。31… (出典:GOAL) |
マルセイユのオファーが本当だとしたら、遠藤航はどうするんだろう?リヴァプールには残りたいという意思があるのか、それとも新たな挑戦を受け入れるのか。ファンとしては彼の決断を待ちたい。
1 数の子 ★ :2024/07/29(月) 14:29:39.82 ID:szuSK69y9
リヴァプールがMF遠藤航に対するマルセイユからのオファーを拒否したようだ。
昨シーズン夏の移籍市場クローズ間際にリヴァプールへ電撃加入した遠藤。31歳の日本代表キャプテンは徐々にチームにフィットして最終的にはスタメンを奪取。公式戦通算43試合に出場していた。
『The Athletic』の番記者ジェームズ・ピアース記者によると、契約が残り3年残っている遠藤に対してリーグ・アンのマルセイユが1400万ユーロ(約23億円)のオファーを送ったとのこと。1620万ポンド(約32億円)で獲得していたリヴァプールは拒否したという。
遠藤に対しては今夏マルセイユ以外にもブンデスリーガの多くのクラブからも興味を持たれているとのこと。同選手に対して、より高いオファーを提示するチームがあるかどうかはまだ分からないとピアース記者は見解を示している。
また、リヴァプールは遠藤の放出に積極的ではないとも。マルセイユからのオファーのタイミング、後釜を獲得するための市場機会の少なさ、そしてアルネ・スロット新監督にとってのニーズが、オファーを断る一因となったと説明した。
今シーズン、マルセイユは前ブライトン指揮官ロベルト・デ・ゼルビ監督が新たにヘッドコーチに就任。マンチェスター・ユナイテッドFWメイソン・グリーンウッドやトッテナムMFピエール=エミール・ホイビュルクなど、積極的な補強を続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a425d3e71821071e450264c27c590b84386f979b
昨シーズン夏の移籍市場クローズ間際にリヴァプールへ電撃加入した遠藤。31歳の日本代表キャプテンは徐々にチームにフィットして最終的にはスタメンを奪取。公式戦通算43試合に出場していた。
『The Athletic』の番記者ジェームズ・ピアース記者によると、契約が残り3年残っている遠藤に対してリーグ・アンのマルセイユが1400万ユーロ(約23億円)のオファーを送ったとのこと。1620万ポンド(約32億円)で獲得していたリヴァプールは拒否したという。
遠藤に対しては今夏マルセイユ以外にもブンデスリーガの多くのクラブからも興味を持たれているとのこと。同選手に対して、より高いオファーを提示するチームがあるかどうかはまだ分からないとピアース記者は見解を示している。
また、リヴァプールは遠藤の放出に積極的ではないとも。マルセイユからのオファーのタイミング、後釜を獲得するための市場機会の少なさ、そしてアルネ・スロット新監督にとってのニーズが、オファーを断る一因となったと説明した。
今シーズン、マルセイユは前ブライトン指揮官ロベルト・デ・ゼルビ監督が新たにヘッドコーチに就任。マンチェスター・ユナイテッドFWメイソン・グリーンウッドやトッテナムMFピエール=エミール・ホイビュルクなど、積極的な補強を続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a425d3e71821071e450264c27c590b84386f979b
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:02:21.85 ID:Gng+AAHJ0
>>1
ファイターデュエルキングはリバプール特徴にバッチリ合ってる
行くわけない
デゼルビブライトン残留しろよ
ファイターデュエルキングはリバプール特徴にバッチリ合ってる
行くわけない
デゼルビブライトン残留しろよ
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:33:07.63 ID:IJGadAqW0
今更リーグアンとか行かんだろ
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:33:10.63 ID:YOuxdVJd0
そらそうよ
今はまだ大型ボランチ取れてないからなレッズは
レッズの最優先補強ポイントが遠藤のポジションであることは間違いないから誰かしら大物を取るはずだけど
つーか今季のビッグクラブはどこも動きがなさすぎる
これからなんだろうが
今はまだ大型ボランチ取れてないからなレッズは
レッズの最優先補強ポイントが遠藤のポジションであることは間違いないから誰かしら大物を取るはずだけど
つーか今季のビッグクラブはどこも動きがなさすぎる
これからなんだろうが
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:34:30.02 ID:u4OoXvFv0
ホイビュアと並べるつもりなのかデゼルビは
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:34:42.29 ID:jTIVozqV0
リーグアンみたいなUEFAランク5位の超絶低レベルリーグにいくわけないだろ
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:35:28.57 ID:jTIVozqV0
都落ちやんけ
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:35:38.42 ID:ZRdes0pI0
デゼルビのサッカーにハマるタイプとも思えないしデゼルビというよりは
マルセイユのフロントがリバプールで遠藤航が余剰戦力となると想定して目をつけたんだろうな
でも戦力として扱われると
マルセイユのフロントがリバプールで遠藤航が余剰戦力となると想定して目をつけたんだろうな
でも戦力として扱われると
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:48:32.21 ID:s+TZIAmD0
>>9
というかリバプールがまだ同じ役割のいい選手を取れてないんだろ
元々カイセド取ろうとして取れなくて慌てて補強した感じだから
他によりよい選手が補強できたら遠藤も売っていいけどまだ取れてないから人手が足りないから手放せないんだろ
というかリバプールがまだ同じ役割のいい選手を取れてないんだろ
元々カイセド取ろうとして取れなくて慌てて補強した感じだから
他によりよい選手が補強できたら遠藤も売っていいけどまだ取れてないから人手が足りないから手放せないんだろ
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:35:50.74 ID:m+C8zklF0
31歳とはいえ普通にレギュラーだからな
放出するとしてももっと積まなきゃ無理だろう
放出するとしてももっと積まなきゃ無理だろう
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:36:21.23 ID:zoLgahNd0
リバプールとしては誰か取るにしても控えとして必要、たった23億で売る必要何でない
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:36:56.69 ID:upF2JoDi0
遠藤「2年後にまた声かけてくれ😎」
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:37:53.89 ID:t6Rn+noP0
今期の遠藤はベンチ確定だが、ターンオーバー要員で必要だからな
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:38:43.04 ID:nfV2KejX0
一応構想には入ってるっぽい
17 警備員[Lv.13] :2024/07/29(月) 14:40:56.62 ID:TEzGODm10
単に勝った値段に対して安いから売らないんだろ
タキは倍以上でモナコに売れたから
タキは倍以上でモナコに売れたから
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:44:12.44 ID:fUOBOi8e0
遠藤がマルセイユなんかに行くかよ
22 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:50:10.29 ID:Mt+pNXCc0
遠藤を安値で売るべき理由は一個もない
あと2、3年はトップレベルでやれる
あと2、3年はトップレベルでやれる
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:54:49.51 ID:7m/I/fKH0
アンカー遠藤しかいない状態で連れ去ろうとするのはバカだろ
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 14:59:29.82 ID:o4ZvylgU0
シントトのチマとれ
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:00:49.50 ID:efNQlNk60
>>26
チマとかシントトでもベンチだろww
チマとかシントトでもベンチだろww
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:01:48.45 ID:oqnvAk8A0
>>26
チマは守備がダメで8番タイプだから、6番の遠藤の代わりにはならない
チマは守備がダメで8番タイプだから、6番の遠藤の代わりにはならない
30 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/29(月) 15:02:28.83 ID:AKnBbmuY0
遠藤の移籍金<久保の年俸25億(予定)
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:03:07.55 ID:o4ZvylgU0
じゃあ板倉
アンカーもやれるやろ
アンカーもやれるやろ
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:04:32.87 ID:kh4l0tAs0
>>31
板倉は昨シーズンで評価爆下げで噂すらないな
板倉は昨シーズンで評価爆下げで噂すらないな
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:06:29.92 ID:lIkZdbIv0
>>31
板倉はボランチの能力は遠藤や田中碧に比べて格段に落ちる
板倉はボランチの能力は遠藤や田中碧に比べて格段に落ちる
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:07:04.01 ID:BZltuqhC0
安いと思われてるだけ
50億なら売ってた
50億なら売ってた
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:08:15.38 ID:ZRdes0pI0
デゼルビなら遠藤より守田だろう
即効でベタ惚れすると思う
即効でベタ惚れすると思う
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:11:05.39 ID:vpp7Gbsp0
J2と同レベルのリーグアンにホイホイ行く奴なんて居ないだろ
37 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:12:01.01 ID:LWOAaM2E0
リヴァプールが放出する気あるなら別だが、手放す気ないならそんなとこ行くかよ
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:16:31.79 ID:sq3BvPQI0
遠藤全くサポに愛されてないからなぁ
39 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/29(月) 15:16:42.24 ID:fv4N6Z680
田中碧なら4億くらいで買えるだろ
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:26:36.93 ID:n0swWKYK0
>>39
田中碧はいい選手だけど遠藤とはポジションや役割が違うからな
遠藤は6番タイプで田中碧は8番タイプ
田中碧はいい選手だけど遠藤とはポジションや役割が違うからな
遠藤は6番タイプで田中碧は8番タイプ
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:28:36.32 ID:ScgYUOZ00
>>42
カイセド的なのが遠藤でマクアリ的なのが田中碧だな
カイセド的なのが遠藤でマクアリ的なのが田中碧だな
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:18:01.90 ID:o4ZvylgU0
守田は年俸が Jリーガー以下で
違約金がバカ高いらしいな
ポルトガルは中島や田中順也とかやたら高く設定する印象
違約金がバカ高いらしいな
ポルトガルは中島や田中順也とかやたら高く設定する印象
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:24:29.88 ID:31RU9pqe0
リーグアンとセリエAには行くな
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:28:50.91 ID:fUOBOi8e0
>>41
セリエAとポルトガルリーグとスコットランドリーグが正解
セリエAとポルトガルリーグとスコットランドリーグが正解
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:50:38.09 ID:jTIVozqV0
>>45
セリエってUEFAランク2位なんだけどなんで行っちゃいけないのか教えてくれ
セリエってUEFAランク2位なんだけどなんで行っちゃいけないのか教えてくれ
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:31:27.68 ID:fUOBOi8e0
>>41
>>45
スマン遠藤の事だったね
>>45
スマン遠藤の事だったね
52 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:51:18.95 ID:jTIVozqV0
>>41
セリエはUEFAランク2位なんだけどなんで行っちゃいけないの?
理由を明確に教えてよ セリエは明らかにブンデスなんかよりレベル高いんだけど
セリエはUEFAランク2位なんだけどなんで行っちゃいけないの?
理由を明確に教えてよ セリエは明らかにブンデスなんかよりレベル高いんだけど
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:58:26.66 ID:8uzsOJRg0
>>52
セリエは最近レベルかなり高いと思う でもあの雰囲気が苦手だな
レベルが高いと言ってもプレミアよりは下だしなあ
セリエは最近レベルかなり高いと思う でもあの雰囲気が苦手だな
レベルが高いと言ってもプレミアよりは下だしなあ
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:00:55.77 ID:jTIVozqV0
>>57
いや普通に四大リーグの一角だし
レベル高いなら、なんでセリエだけ省くの?
プレミアは良し、ブンデスラリーガもよし、でもセリエだけはダメ
意味不明なんだけど
いや普通に四大リーグの一角だし
レベル高いなら、なんでセリエだけ省くの?
プレミアは良し、ブンデスラリーガもよし、でもセリエだけはダメ
意味不明なんだけど
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:04:45.03 ID:+nNAlG000
>>59
イタリア語できない遠藤がセリエ行く必要性ないだろう
英語ができるんだからプレミアか慣れた環境のブンデスでプレーするのが無難
イタリア語できない遠藤がセリエ行く必要性ないだろう
英語ができるんだからプレミアか慣れた環境のブンデスでプレーするのが無難
68 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:06:43.15 ID:jTIVozqV0
>>64
俺は遠藤がセリエ池なんていってねーよ
日本人がプレミアやブンデス、ラリーガにいってもいいけどなんでセリエいっちゃだめか
ってことに疑問符を呈してるだけなんだが
遠藤の話は一切関係ない
俺は遠藤がセリエ池なんていってねーよ
日本人がプレミアやブンデス、ラリーガにいってもいいけどなんでセリエいっちゃだめか
ってことに疑問符を呈してるだけなんだが
遠藤の話は一切関係ない
73 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:12:28.85 ID:+nNAlG000
>>68
日本人は明らかにブンデスと相性が良いから
ブンデスとセリエで大差ないレベルならブンデスに行く方が無難
イタリア語、スペイン語、ポルトガル語のどれかができるならセリエ行くのも良いだろうけどね
日本人は明らかにブンデスと相性が良いから
ブンデスとセリエで大差ないレベルならブンデスに行く方が無難
イタリア語、スペイン語、ポルトガル語のどれかができるならセリエ行くのも良いだろうけどね
67 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:05:58.77 ID:rkrA6mNG0
>>59
セリエAのクラブチームの待遇が良すぎてイタリア人は外に出て行きたがらない
だからW杯にも出られないほど落ちぶれたんだよ
セリエAでは成長できない
セリエAのクラブチームの待遇が良すぎてイタリア人は外に出て行きたがらない
だからW杯にも出られないほど落ちぶれたんだよ
セリエAでは成長できない
70 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:08:05.54 ID:jTIVozqV0
>>67
セリエでは成長できない→じゃあなんでUEFAランク2位まで上がってんの?
セリエでは成長できない→じゃあなんでUEFAランク2位まで上がってんの?
78 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:28:14.61 ID:wxXDu5+20
>>67
所得税をクラブが負担してくれるんだよなチームトータル年収100億以上が条件だったっけ?
国として廃止法案の方向に向かってる様な話もあった気がするけどまだ存続してるのね
所得税をクラブが負担してくれるんだよなチームトータル年収100億以上が条件だったっけ?
国として廃止法案の方向に向かってる様な話もあった気がするけどまだ存続してるのね
46 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:30:43.88 ID:BZltuqhC0
日本人はプレミアとブンデスだけでいい
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:43:46.39 ID:o4ZvylgU0
デゼルビみたく
ブライトン監督より
マルセイユ監督のが
指導者としてはステップアップなんやろな
まあデゼルビが思い描いてた
オファーがなかった可能性もあるが
選手だと三笘が
マルセイユに移籍したら大半のファンはガッカリするだろうな
ブライトン監督より
マルセイユ監督のが
指導者としてはステップアップなんやろな
まあデゼルビが思い描いてた
オファーがなかった可能性もあるが
選手だと三笘が
マルセイユに移籍したら大半のファンはガッカリするだろうな
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:47:53.49 ID:kOR6soYj0
守田獲ってくれや
このままポルトガルに抑留されて終わるには惜しい選手
本当はプレミア行けたらいいんだが
このままポルトガルに抑留されて終わるには惜しい選手
本当はプレミア行けたらいいんだが
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:52:53.04 ID:HEO8zTm60
>>50
無理だろ…
サイズ、テクニック、シュート、せめてどれかあればな
無理だろ…
サイズ、テクニック、シュート、せめてどれかあればな
56 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:58:16.23 ID:+nNAlG000
>>50
ポルトガル抑留と言っても昨シーズンリーグ優勝で今シーズンCL出場できるのでベンフィカでプレー続けるのも良い選択肢だと思うぞ
ポルトガル抑留と言っても昨シーズンリーグ優勝で今シーズンCL出場できるのでベンフィカでプレー続けるのも良い選択肢だと思うぞ
60 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:00:55.85 ID:+nNAlG000
>>56
ベンフィカでなくスポルティングリスボンだ
ベンフィカでなくスポルティングリスボンだ
54 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 15:55:52.89 ID:ZXy8EAN90
遠藤のポジションは若くていい選手とるだろうし取らなきゃあかんけど
その場合でも計算できる遠藤は必須
プレミアのアホみたいな過密日程考えれば手放すなんてありえん
その場合でも計算できる遠藤は必須
プレミアのアホみたいな過密日程考えれば手放すなんてありえん
62 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:02:55.68 ID:LjO5/TlN0
セリエ勢は実際強いもんな
強いけどなんか華がない
強いけどなんか華がない
66 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:05:15.54 ID:jTIVozqV0
セリエはブンデスレベルある←これは認める
でもセリエには行くな←意味不明
でもセリエには行くな←意味不明
71 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:10:13.15 ID:l/RAHRC00
セリエのレベルは高いし近年のUEFAリーグ成績もいい
イタリア代表もアンダー世代は優勝も多くかなり若手も育ってきてる
正直いいリーグなのは間違いない だから四大の一つだし
でも日本人的にはもう少しレベルが下がるが日本人向きのブンデスのほうが合うのは確か
イタリア代表もアンダー世代は優勝も多くかなり若手も育ってきてる
正直いいリーグなのは間違いない だから四大の一つだし
でも日本人的にはもう少しレベルが下がるが日本人向きのブンデスのほうが合うのは確か
72 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:11:49.91 ID:l/RAHRC00
セリエを必死に貶してるやつはセリエの知識が本田圭佑くらいで止まってるんだろうな
あの頃はレベルも低かったけど、今のセリエのレベルが高いのは事実
ただ日本人向きでないのは確か
あの頃はレベルも低かったけど、今のセリエのレベルが高いのは事実
ただ日本人向きでないのは確か
74 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:13:05.20 ID:l/RAHRC00
実際リバプールもアタランタにぼこられてるし
ニューカッスルもミランに負け、ブライトンもローマに負けてる
まあ強いよセリエは ただEU圏外枠が少ないのと、戦術的にはかなりハードだから
規律重視のブンデスのほうが間違いなく合う
ニューカッスルもミランに負け、ブライトンもローマに負けてる
まあ強いよセリエは ただEU圏外枠が少ないのと、戦術的にはかなりハードだから
規律重視のブンデスのほうが間違いなく合う
77 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:23:48.40 ID:+nNAlG000
>>74
リヴァプールはEL手抜きでメンバー落としてたけどね
アタランタはEL優勝したので強かったのは事実だけど
リヴァプールはEL手抜きでメンバー落としてたけどね
アタランタはEL優勝したので強かったのは事実だけど
80 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 16:29:07.81 ID:cghjm1JY0
>>74
試合数とか日程知ってる?
試合数とか日程知ってる?
コメントする