ミケル・オヤルサバルのサムネイル
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 ミケル・オヤルサバル ミケル・オジャルサバル この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はオヤルサバル、第二姓(母方の姓)はウガルテです。 ミケル・オヤルサバル・ウガルテ(Mikel Oyarzabal Ugarte, 1997年4月21日…
23キロバイト (2,172 語) - 2024年7月15日 (月) 00:06

1 久太郎 ★ :2024/07/15(月) 07:43:32.15 ID:1hMbCxpv9
EURO2024決勝が行われ、スペイン代表とイングランド代表が対戦した。

スペインはロドリ、ファビアン・ルイス、ラミン・ヤマル、ニコ・ウィリアムズらおなじみのメンツに。ペドリは欠場し、ダニ・オルモがトップ下に。イングランドもハリー・ケインやジュード・ベリンガム、フィル・フォーデンが並び、中盤はデクラン・ライス、コビー・メイヌーが中盤に。ルーク・ショー、ブカヨ・サカがウイングバックに入った。

序盤からともに主導権を握ろうと攻勢をかける。スペインは左サイドのニコにボールを集めながらチャンスをうかがう。12分にはニコが仕掛けシュートに至るも、ジョン・ストーンズが見事にブロック。13分にもコーナーキックからロビン・ル・ノルマンがバイシクルで狙うも、シュートは枠外に外れた。

前半終了間際にはセットプレーからフォーデンがボレーで合わせるが、GKウナイ・シモンの正面。ともに集中した守備を見せ、前半をスコアレスで終えた。ハーフタイムでスペインは負傷の疑いがあったロドリを下げ、スビメンディを投入する。

すると、後半開始早々に試合が動く。ヤマルが右サイドから中央へドリブルで切れ込むと、左サイドへラストパス。ニコが左足ダイレクトで低いシュートをゴール右へ叩き込んだ。スペインが若きウイングコンビの躍動でついに試合を動*。

直後にもニコのシュート性のパスからオルモがエリア内で決定機をつかむも、左足での反転シュートは枠を捉えきれない。55分にもヤマルのスルーパスにモラタが抜け出しフィニッシュ。しかし、これはゴール左へそれ、ストーンズがクリアした。

イングランドは61分にケインを下げ、準決勝でゴールを挙げたオリー・ワトキンスを投入する。64分にはベリンガムが強烈なミドルシュートを放つが、ゴール左へ外れる。66分、右サイドを抜け出したヤマルが左足でフィニッシュ。ゴール左を狙うが、ピックフォードがビッグセーブでしのぐ。献身的な動きを見せていたモラタがここで下がり、ミケル・オヤルサバルが入った。一方のイングランドもコール・パーマーを入れて勝負に出る。

すると、73分にイングランドが追いつく。右サイドをサカがドリブルで運び中へ入れると、ベリンガムがワンタッチで落とす。これをパーマーが左足のミドルシュートで低い弾道で突き刺す。ゴール左へ沈め、イングランドが同点に追いつく。ガレス・サウスゲート監督は2試合連続で采配的中となった。

82分には狭い中央のスペースをニコ、オルモとつなぎ、最後はヤマル。左足のシュートは枠内を捉えるが、これもピックフォードがセーブした。しかし86分、スペインが見事なパスワークを見せる。縦パスをオヤルサバルがダイレクトで落とし、左のククレジャへ。ダイレクトでクロスを送ると、再びオヤルサバルが合わせ、スペインが一歩前へ出る。90分にはコーナーキックからライスが合わせるも、シモンが好セーブ。跳ね返りをグエイがプッシュするも、これもオルモが頭で跳ね返した。

結局、スペインが2-1と逃げ切り。2012年以来、史上最多4度目の欧州王者に輝いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f02e1c8b8c12592265d7b2c74af61a1696a0a2a3

★1が立った時間:2024/07/15(月) 05:54:46.94

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720990486/




20 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:50:17.16
>>1

この後 あさ 9時から
 
コパ・アメリカ 2024 決勝

アルゼンチンーコロンビア

アマプラ 30日間 無料視聴あり

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

27 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:51:23.18
>>1

決勝・スペインーイングランド

公式動画ハイライト
https:///youtu.be/k2hdlL9B8to?si=4wyWdkaqiPZPbBVM

2 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:43:40.29 ID:K8WZsQjA0
【最終更新】勝ち上がり

🇪🇸スペイン代表(優勝4回,準優勝1回)
決勝戦 2-1 イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
準決勝 2-1 フランス🇫🇷
準々決 2-1 ドイツ🇩🇪
4戦目 4-1 ジョージア🇬🇪
3戦目 1-0 アルバニア🇦🇱
2戦目 1-0 イタリア🇮🇹
1戦目 3-0 クロアチア🇭🇷

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランド代表(優勝0回,準優勝2回)
決勝戦 1-2 スペイン🇪🇸
準決勝 2-1 オランダ🇳🇱
準々決 1-1(PK5-3) スイス🇨🇭
4戦目 2-1 スロバキア🇸🇰
3戦目 0-0 スロベニア🇸🇮
2戦目 1-1 デンマーク🇩🇰
1戦目 1-0 セルビア🇷🇸

18 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:49:57.93 ID:ELOh9GtD0
>>2
スペイン全勝優勝なのか
すごいな

3 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:44:11.07 ID:65IvlXn30
スペイン代表 EUROスタメン比較

EURO2008優勝スタメン
GKイケル・カシージャス(レアル・マドリード)
DFセルヒオ・ラモス(レアル・マドリード)
DFカルロス・マルチェナ(バレンシア)
DFカルレス・プジョル(バルセロナ)
DFジョアン・カプデビラ(ビジャレアル)
MFマルコス・セナ(ビジャレアル)
MFアンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
MFシャビ・エルナンデス(バルセロナ)
MFセスク・ファブレガス(アーセナル)
MFダビド・シルバ(バレンシア)
FWフェルナンド・トーレス(リヴァプール)

EURO2012優勝スタメン
GKイケル・カシージャス(レアル・マドリード)
DFアルバロ・アルベロア(レアル・マドリード)
DFジェラール・ピケ(バルセロナ)
DFセルヒオ・ラモス(レアル・マドリード)
DFジョルディ・アルバ(バルセロナ)
MFセルヒオ・*ケツ(バルセロナ)
MFシャビ・アロンソ(レアル・マドリード)
MFシャビ・エルナンデス(バルセロナ)
MFダビド・シルバ(マンチェスター・シティ)
MFアンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
FWセスク・ファブレガス(バルセロナ)

EURO2024優勝スタメン
GKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)
DFダニエル・カルバハル(レアル・マドリード)
DFロビン・ル・ノルマン(レアル・ソシエダ)
DFアイメリク・ラポルテ(アル・ナスル)
DFマルク・ククレジャ(チェルシー)
MFロドリ(マンチェスター・シティ)
MFファビアン・ルイス(パリ・サンジェルマン)
MFラミン・ヤマル(バルセロナ)
MFダニ・オルモ(ライプツィヒ)
MFニコ・ウィリアムズ(アスレティック・ビルバオ)
FWアルバロ・モラタ(アトレティコ・マドリード)

4 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:45:21.77 ID:9CNPiuG30
いいもん見たのでコパ決勝で上書きされたくいないので見たくない
でもアルゼンコロンビアとかそれはそれでワイルドな展開になりそうで楽しみでもある

47 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:01:48.62 ID:4KcICyKP0
>>4
ハメスが復活しててなw

38 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:57:20.67 ID:mIx4VC240
>>15
久保はマジでリーガでもトップレベルで上手いけど
後ろから押し上げしてる味方がいても
コネちゃうから全体連動が遅れるのがね
球離れがさらに早くなればかなり変わると思うけど
やっぱり自分のプレーに自信があるんでしょ
個性は良いことではあるけどそうなると得点力とか異次元レベルで欲しいよね

10 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:47:49.24 ID:R1v6c8ch0
クボシンが叩いてたオヤルサバルが決勝点決めてるのがまた皮肉なもんだな

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:49:22.04 ID:vDfy3CZq0
スペインとアルゼンチンの対決が楽しみだな

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:50:02.68 ID:wdGZq0Eq0
今までユーロ2大会連続で決勝進んだチームはどちらかは優勝している
60、64のソ連、72、76、80の西ドイツ
92、96のドイツ、08、12のスペイン(連覇はスペイン初)
イングランドの二大会連続準優勝は初ってのもヤバい
W杯なら74、78のオランダ、82、86の西ドイツが二大会連続準優勝だけど西ドイツは90優勝している

22 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:50:37.86 ID:SzNthYHK0
対戦した中でドイツが1番強かったなぁ
コパも楽しみだ

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:52:59.89 ID:wdGZq0Eq0
>>22
ドイツは8か月で良くかここまで持ってきたわ
これからはナーゲルスマンが若手試しながらチーム再構築していくだろうな
若手も悪くないからね

23 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:50:43.97 ID:+M8hVmsI0
イングランドまたダメだったんかい

24 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:50:45.90 ID:txNCT3pf0
真面目な話、フォーデンが活躍出来ない理由は何ないだい?

25 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:50:54.87 ID:qpomlEJy0
無敵艦隊だったか

29 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:52:05.60 ID:53241bO00
イングランドは弱者のサッカーしかしてないのに弱いって惨めだな

32 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:53:04.04 ID:CrfGhNcR0
>>29

言い過ぎw

35 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:54:51.51 ID:EifLn4Q70
イングランド逆転の流れだったのにどうして・・

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:56:00.08 ID:wdGZq0Eq0
>>35
ドイツも同じだったよ
そこがスペインのチーム力
ロドリいなくてもチーム力落ちず得点出来るのだから

36 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:55:36.25 ID:XuVSfRvR0
フォーデンってシティでは化け物なんだけどなぁ
代表では上手いだけの人になる不思議

39 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:58:04.49 ID:c84cEL530
欧州サッカーはスピード重視になりがちだけど
スペインはパスが変幻自在でブロックの僅かな隙間を
受け手が自由になるコースやタイミングで通せるんだよな

1点目もカルバハルがヤマルに出したフリックパスも
アウトサイドでスライスさせてDFの間を通してるし

40 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 07:58:54.04 ID:uHJaRRp80
スペインドイツが実質決勝だったな
つまり日本が実質優勝か

48 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:01:50.55 ID:sr9fGmHs0
>>40
それは絶対にないけど
日本のせいで欧州サッカーのレベルが上がってしまった感じはする
また一段と高速化してサッカーが機械的になってつまらなくなってしまった

57 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:05:36.00 ID:gxLm/4T30
>>48
日本のせいでってことはないな
日本は特殊すぎたから
フランスや強靭なモロッコなんかの影響はあるかもしれない

41 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/15(月) 08:00:16.71 ID:7mD+JVht0
スペインはジイさん監督の方がまとまりが合って強いな
若手監督だったらヤマルやニコは使われてなかったかも

44 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:00:53.17 ID:kirlHzes0
結局プレミアって外国人が凄いだけってわかったろ?

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:01:15.91 ID:Rc3m75rb0
結局スペインドイツ戦がギリギリの試合で事実上の決勝だったな
今とは違うけど日本のワールドカップリーグ戦は本当に魔境だったし改めてよく突破できたわ

46 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:01:19.37 ID:LXw+n0fQ0
未だにW杯のスペインに勝ったことを自慢してるお前らw
もう時代は進んでるんだよおじいちゃんw
もうスペインもドイツも日本より数段強くなってる
日本だけだよ後退してるのはw

54 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:04:45.18 ID:wdGZq0Eq0
>>46
伊東ショックのせいだな
三笘伊東の両翼いてこその強さはスペイン観ても分かる*
現代サッカーはWFが最重要、CFは守備重視

55 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:04:45.24 ID:R1v6c8ch0
>>46
森保がW杯でスペインをボコって勝ったの
まだアンチは悔しくて根に持ってるんだな笑
負け犬の遠吠えw

49 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:02:14.53 ID:0xR/4qFg0
イングランド勝ってたらスペインとリーガのアンチしてるコピペガイジがユーロ関係ないスレでもコピペ貼りまくってただろうな

50 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:02:30.50 ID:TLjJLoXG0
さすがのケインさん

58 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:05:55.42 ID:FuBnDdEZ0
今のスペイン相手で日本は勝てるかな?
前いなかったニコとヤマルがまあまあ上手いんだよな

61 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:07:18.82 ID:hL+y+lsN0
>>58
ニコはいたぞ

64 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:08:58.67 ID:Aec7KAGD0
>>58
流石に10回やれば1回くらいは勝てる
スペインはヤマルニコで強くなってる、日本は伊東がいなくなり弱体化してるけど

72 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:11:37.39 ID:R1v6c8ch0
>>64
勝手な妄想でスペインは日本より強い笑
負け犬の遠吠えはみっともないぞ

現実はただ一つ
森保はスペインに勝った
これだけ

65 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:08:59.48 ID:R1v6c8ch0
>>58
そんなもん実際W杯で試合やってみないと分からない
今ある事実は
森保がW杯でスペインに勝った
これだけ
妄想で勝手に勝利宣言するものほどみっともないことは無い

59 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:06:05.46 ID:Xi1QoEUP0
ドイツ戦が実質決勝だったな
後半からはドイツの方が押してて決定機外してくれたから勝てたっていう内容的には負けてる試合だったし

63 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:08:00.34 ID:wdGZq0Eq0
>>59
スペインの選手の顔も追い詰められてたしな
それ以降はそういう顔みたことないし

60 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:06:51.72 ID:4KcICyKP0
フランスとイングランドが面子の割に何となくタイトル逃してる間にスペインドイツが再興
欧州はまた群雄割拠の時代へ

66 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:09:06.77 ID:ELOh9GtD0
欧州最強のスペインは当然フランスよりも格上
そのフランスはワールドカップ決勝でアルゼンチンと引き分け(PK負け)だった
つまりスペインをフルボッコにした日本こそが真の世界王者であるというのが論理的な結論

68 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:10:32.17 ID:wdGZq0Eq0
>>66
じゃあアルゼンチン唯一倒したサウジアラビアが、世界王者じゃん

67 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:10:15.09 ID:QoDy2LYc0
Abemaハイライト


(出典 Youtube)

?si=jDF3xsaVqOOZ8vYg

Abemaに感謝しとけよお前ら
金落として差し上げろ

69 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:11:25.12 ID:8/MZZ1IW0
日本vsスペインの親善試合見たいよおおお

70 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:11:27.42 ID:oUOeX8PU0
バイエルンに12シーズンぶりの無冠をもたらしたケインの呪いすげーな

71 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:11:31.16 ID:gclLm4d50
オルモのゴールラインクリア痺れたよ
決勝のイングランドは他の試合に比べたら
そんな悪くなかったがスペインが一枚上手だった

73 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:11:48.95 ID:2TZhg41t0
アベマでも5ちゃんでも一生言ってる実質日本優勝の人は障害あるの?

74 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:11:59.51 ID:BezCG7HC0
ダニオルモやヤマルも凄いが
カルバハルが上手すぎる

78 名無しさん@恐縮です :2024/07/15(月) 08:13:03.45 ID:Xi1QoEUP0
イングランドは単純にボール持たれすぎだわ
7対3くらいで支配されても勝てることはあるけど大体負ける、相手の決定機が増えるからそう耐えれん