吉田麻也のサムネイル
。この出場数はオリンピックサッカー史上最多記録タイである。 3人兄弟の末っ子として生まれる。「のように揉まれれば揉まれるほど強い男になってほしい」という両親の想いで「麻也」と名付けられたともされるが、吉田本人も正確な由来は把握していない。小学校2年生のとき、地元長崎市の南陵FCでサッカーを始める。…
79キロバイト (6,598 語) - 2024年6月30日 (日) 09:41
「確かに日本の守備が少し不安定になっている気はするけど、それでも最終ラインの選手たちは精一杯頑張っていると思う。 支持を示すべきだ」

1 @仮面ウニダー ★ :2024/07/05(金) 12:58:16.04 ID:dfDl4jEG
「ずっと中国代表を見下してきた」
 先日、2026年北中米ワールドカップ・アジア最終予選の組み分けが決定し、森保ジャパンは、オーストラリア、サウジアラビア、
バーレーン、中国、インドネシアと同組となった。

 9月5日の初戦で対戦する中国はFIFAランク89位と、17位でアジアトップの日本とは小さくない差があるものの、
同国のメディアはチャンスがあると考えているようだ。

 中国のポータルサイト『捜狐』は7月4日、「日本はこのグループで最も強いチームだが、前回のワールドカップ予選では
オマーンとサウジアラビアに0-1で敗れ、ベトナムには1-1で引き分けられた」と綴り、こう続けている。

「日本は弱いチームと対戦すると簡単に図に乗ってしまい、相手を軽視した代償として勝点を失うことが分かる。
日本代表はただ点を与えるだけだとずっと中国代表を見下してきたので、我々は相手のそういうメンタリティをしっかり把握して、
警戒をさせなければいけない」

 同メディアは、「実際、日本代表は吉田麻也と長友佑都という2人のベテランが退いてから(実際は、後者は復帰している)、
守備が以前ほど堅くないという明らかな問題も露呈している」と指摘している。

「特にFWに高さを使って攻撃を受けた場合、身長が低く相対的に弱いという問題がすぐに浮上する。
したがって、チャン・ユニンとエウケソンは中国代表がうまく活用できる2トップであり、彼らを使って日本のDFと絡めば、
後ろから来るウー・レイがより多くのシュートチャンスを得られる」

 記事は、「W杯の夢を続けるためには4位に入ればいい。奇跡が起こると信じている」と締め括っている。

 日本は前回のW杯最終予選の初戦でオマーンに敗れているだけに、細心の注意を払いたいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
7/5(金) 5:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/29780d3b2b26817b1520047173282281652ddbe2

※関連スレ
【サッカー】森保ジャパン、W杯最終予選の相手が決定! 豪州、サウジ、バーレーン、中国、インドネシアと対戦![6/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1719478296/




27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:15:44.52 ID:injc0V9S
>>1
ほんこれ

強い相手には媚びへつらい弱い相手には強気なのは日本男児のDNAだわ

56 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:25:23.26 ID:yOIOMUzm
>>27
>強い相手には媚びへつらい弱い相手には強気なのは日本男児のDNAだわ

この「強い相手には媚びへつらい弱い相手には強気」と言うのは、儒教的な価値観だよ
つまり、全てが序列化されて関係性は上下のみ
儒教国の中国も朝鮮も、「対等」とか「平等」がない
だから朝鮮は万年属国だったし、中国は西欧に叩かれて卑屈に従属してしまった

日本は古代に中華世界を切り離して皇帝と同格の天皇を立てて、中華帝国と同格の国になった
宗教思想的にも、序列主義の儒教ではなく平等主義の仏教が定着した
そして西洋列強にも、日本を同格の存在として扱うことを求めた

強い相手には媚びへつらい弱い相手には強気」と決めつけても、実際の歴史は違う
強いものと対等になるためには知恵が必要で、日本にはその知恵があったけど中国朝鮮にはなかった

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:17:03.40 ID:BV6UVMXd
>>1
中国共産党がそれだからなw

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:28:37.02 ID:nZ46gjVV
>>1
>相手が弱いと図に乗る

シナ、チョウセンのことじゃんw

65 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 15:18:57.89 ID:AEti/hfC
>>1
負けた奴が、勝った方を図に乗ってると謗るのはなんかのギャグ?

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 12:59:11.87 ID:dfDl4jEG
<丶`∀´> 吉田のときよりは良くなってると思うニダが・・・

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 12:59:31.03 ID:dhPchq+s
大朝鮮の分析は的外れ。

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:00:49.85 ID:YIRjO22b
吉田はザル扱いされてたぞ

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:01:32.92 ID:/RUgABdY
だから敢えて弱いフリをしているだけアルよ

9 警備員[Lv.30] :2024/07/05(金) 13:03:25.75 ID:Q5ieGKfW
なんか最近中国が朝鮮みたいなことを言うようになったな

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:04:20.04 ID:XIoWAEj4
別に図に乗って負けてるわけじゃないと思うけどな
まぁ勝てると思うんなら試してみると良い

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:06:07.05 ID:XIoWAEj4
アジアカップの失点率見てたら吉田の頃より守備がゴミって言われてるのはまぁわかる
でもタレントは今のほうが強いぞ

13 ↑スペルゲン反射鏡↑(V)o¥o(V) 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/05(金) 13:06:09.14 ID:z4Rp/HPQ
このグループだと中国全敗でもおかしくないと思う

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:06:54.48 ID:YIRjO22b
むしろ中国人って小心なのでは
簡単に動揺するよね

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:58:29.49 ID:QqxzUs+B
>>14
シナ・朝鮮人は、相手が弱い時、無抵抗の時などは俄然残虐な行動に出るからね
まさに「水に落ちた犬は棒で叩け」を地で行く
小心で余裕のない証拠

15 警備員[Lv.25] :2024/07/05(金) 13:06:57.82 ID:iPwlfRUs
一戦一戦全力で必*中国と違って、
日本は予選通過さえすれば良いのでポイントに余裕があれば舐めプしていくからなあ。

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:07:10.95 ID:VKKPKamo
まあ相手が弱い時は森保がお試しフォーメーションやるから弱くなるというのはその通りだ

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:07:14.63 ID:DoRCYGGD
アジアカップ行く前
久保「行きたくない」
冨安「行きたくない」
遠藤「小さい大会」

結果的に負けたけどワールドカップ予選は舐めないよ

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:08:10.10 ID:DoRCYGGD
正直、中国相手なら五輪代表でも勝てる

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:10:56.66 ID:9aAq8XEG
守ってるだけじゃ勝てない、自分達が攻めてる時は実はそんなに守備を頑張らなくても良いって事実に気がついただけだろw
若い世代だとまだ守備サッカーしたりするけどなw

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:10:59.10 ID:CfEVOsZA
ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けるしな実際コスタリカには負けないと思ったら負けるしな
これで要約全ての国は油断してはいけないと思ってるでしょう

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:12:25.08 ID:yy2ij6g4
日本の分析はいいから自分とこがなんで強くならないか考えろや

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:12:53.28 ID:YIRjO22b
むしろ中国って何時強くなるんだよ

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:15:20.64 ID:DoRCYGGD
でもアジアカップやる気無かったけどな日本
みんな行きたくない様な発言してたし

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:16:27.63 ID:u5mC1Zle
中国のために枠拡げたのに駄目やん

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:16:41.46 ID:qNR+KCOV
アーセナルとバイエルンのメンバーが固めるDFなんて何処のブラジルやフランスかよって感じなのだが。。。

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:24:33.36 ID:r2SU1THa
経済効果的には中国がWカップに出た方が良い
日韓は辞退して中国サウジを出場させるべき
そしたら中国人インバウンドで日本もウル王

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:28:07.94 ID:KUdGJaBg
どんだけ節穴だよ
そりゃ支那が強くなるわけないわ

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:37:48.42 ID:ldeSV8qh
中国には9人でも勝てるんじゃないか

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:39:50.99 ID:XysBJJpB
日本は格上相手でもよく戦うが格下相手でもあっさり負ける
所詮は弱者のサッカーしかできないチームよ

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:50:10.71 ID:l3hjChUu
全然日本の分析を間違ってて草

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 13:52:37.46 ID:muM1HAi1
なぜかガッツアウトを思い出した

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:03:20.21 ID:j4AejFnc
吉田は基本的には代表に貢献はしてたけど
ポカして失点パターンは多かったw

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:05:54.22 ID:VpUb0wQK
弱いチームは叩けるだけ叩いて点取っておいたほうがリーグ内で道立になったとき優位だから当然じゃね

51 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:06:27.01 ID:34qdgyJ0
休ませながら勝ち点稼ぐことも必要だからある程度ギャンブルになるのは仕方ない
ギャンブルなんだから負ける時もあるわな

52 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:07:58.53 ID:PkxP5Zbl
吉田は遅いからよく裏を狙われてた
だから吉田はいつも、攻撃時でもあまりラインを高くしないからW杯のコスタリカ戦みたいに攻撃と守備で間延びし
コンパクトさがなくなりアタッキングサードを突かれた

53 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:10:59.63 ID:VKKPKamo
いまの日本はタレントがいないポジションがないからな
こんな贅沢な時代が来るとは

55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:18:30.35 ID:YIRjO22b
今はどんな国でも守備的戦術が普通でしょ

57 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 14:37:57.68 ID:Vcn6hWI9
弱いと分析力までなくなるんだな。

63 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 15:11:26.65 ID:w9pVrGU/
自分とこの心配したほうが建設的だと思うが

66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 15:32:05.38 ID:peuC+HNk
まあ油断したところで中国が勝てるとは思えないんだけど?

69 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/05(金) 15:43:53.52 ID:gXhMY/kE
ザイオンや板倉のような利敵なプレーをする選手を排除すれば負けは無いでしょ