3年契約という長期の契約、果たしてデ・ゼルビ監督がマルセイユをどれだけ強くできるか楽しみですね!
1 久太郎 ★ :2024/06/30(日) 19:12:21.95 ID:sKoVAHO69
マルセイユがロベルト・デ・ゼルビ監督の就任を発表した。
22-23シーズンの途中就任からブライトンをクラブ史上初のヨーロッパリーグ(EL)出場に導いたデ・ゼルビ監督。しかし、昨季は過密日程の影響もあってケガ人が続出することに。ELではラウンド16敗退、プレミアリーグでは11位フィニッシュとなり、クラブ首脳部との意見の相違もあってクラブから今季限りで退任することが発表されていた。
すでに合意が発表されていたが、就任を正式発表。マルセイユは3年契約を明らかにし、デ・ゼルビは公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。
「マルセイユへの入団を強く望んでいたので、喜んでいる。OMを取り巻く歴史と名声、サポーターの情熱と熱意、そしてフランク、パブロ、メディが私に示してくれた真剣さと熱意、これらすべてが、このエキサイティングな挑戦に乗り出す決心をした決定的な要因だった。今度はOMの監督として、オランジュ・ヴェロドロームのベンチに座り、クラブがマルセイユにふさわしい地位を取り戻すのを助けるのが待ちきれない」
マルセイユのパブロ・ロンゴリア会長は「誇りに思う。当初からOMの監督を務めることに熱心であっただけでなく、私たちのベンチで成功するために必要な資質をすべて備えている。彼が私たちに加わるという決断は、クラブと私たちが踏み出そうとしている新しいスポーツサイクルについて、強いシグナルを送るものだ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9163f67a3284d412c8f8ad177aa6618fafb7acd1
22-23シーズンの途中就任からブライトンをクラブ史上初のヨーロッパリーグ(EL)出場に導いたデ・ゼルビ監督。しかし、昨季は過密日程の影響もあってケガ人が続出することに。ELではラウンド16敗退、プレミアリーグでは11位フィニッシュとなり、クラブ首脳部との意見の相違もあってクラブから今季限りで退任することが発表されていた。
すでに合意が発表されていたが、就任を正式発表。マルセイユは3年契約を明らかにし、デ・ゼルビは公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。
「マルセイユへの入団を強く望んでいたので、喜んでいる。OMを取り巻く歴史と名声、サポーターの情熱と熱意、そしてフランク、パブロ、メディが私に示してくれた真剣さと熱意、これらすべてが、このエキサイティングな挑戦に乗り出す決心をした決定的な要因だった。今度はOMの監督として、オランジュ・ヴェロドロームのベンチに座り、クラブがマルセイユにふさわしい地位を取り戻すのを助けるのが待ちきれない」
マルセイユのパブロ・ロンゴリア会長は「誇りに思う。当初からOMの監督を務めることに熱心であっただけでなく、私たちのベンチで成功するために必要な資質をすべて備えている。彼が私たちに加わるという決断は、クラブと私たちが踏み出そうとしている新しいスポーツサイクルについて、強いシグナルを送るものだ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9163f67a3284d412c8f8ad177aa6618fafb7acd1
4 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:14:21.45 ID:G+jKLxd00
>>1
過大評価の典型
過大評価の典型
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:13:02.67 ID:Mdi4Lk9o0
え?もっとビッグクラブに行くと思ってた
マルセイユ程度なの?
マルセイユ程度なの?
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:14:02.70 ID:eaWhBsQ80
>>2 今年の失速が響いたかもね
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:40:16.29 ID:J+ul7pAL0
>>2
日本メディアが三笘関連で無理矢理持ち上げてたんだろうな
実際は下位クラブのそこそこな監督
日本メディアが三笘関連で無理矢理持ち上げてたんだろうな
実際は下位クラブのそこそこな監督
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:14:59.39 ID:eaWhBsQ80
三笘の今年の移籍はなくなったか
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:17:06.14 ID:G+jKLxd00
復帰して冬やろな
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:18:46.11 ID:6NCxChbP0
三苫を壊したオッサン
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:45:27.42 ID:/wYLEFwH0
>>26
ホルゲイトはレイシストがユニフォーム来てるようなもんだからな
頭がおかしい
ホルゲイトはレイシストがユニフォーム来てるようなもんだからな
頭がおかしい
8 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:18:46.36 ID:qOZY6woY0
名門だけどブライトンの方がまだ良かったろ
9 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:23:08.34 ID:allHL8BK0
三笘が気になる
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:23:13.50 ID:sTxcfdXO0
えらい慎重なんだな
一旦まだ大きいところは避けたんだな
一旦まだ大きいところは避けたんだな
11 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:23:51.22 ID:eaWhBsQ80
酒井がパリ市民から相当嫌われてた動画見たわw
47 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:16:14.44 ID:xuXWQEur0
>>11
パリ以外でサカイは日本人選手で1番人気
マルセイユではパリのユニホームは泥除けマット
パリ以外でサカイは日本人選手で1番人気
マルセイユではパリのユニホームは泥除けマット
12 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:23:56.44 ID:9NhR5nLa0
オバメヤンがおるやん
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:24:26.50 ID:eaWhBsQ80
>>12 合わなそうw
14 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:25:44.45 ID:nZb+E/Vt0
ステップダウンしてるじゃん
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 22:19:29.35 ID:L5/1GEVH0
>>14
マルセイユのが格上
マルセイユのが格上
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:27:20.44 ID:fbr9RJAT0
三笘もついてけば
16 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:28:51.90 ID:Hm1MbYeG0
マルセイユはガットゥーゾじゃなかった(´・ω・`) ?
17 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:29:31.83 ID:oWjLgF4A0
まだ若いし色々な国で監督するのはいいんじゃないの次はドイツかスペインか
18 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:31:16.83 ID:IbMJ+9kk0
え?って思ったけど今ビッグクラブ監督どこも空いてないしここで結果出したら次はビッグクラブの空いたとこ行けるって感じか
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:35:25.13 ID:IXYlsFwe0
そもそもビッグクラブに興味あるのか?
ユベントスの監督候補1番手だったのにシャフタールに行った人間だぞ
中堅クラブで俺達のサッカーやりたいだけの奇人なんじゃね?
ユベントスの監督候補1番手だったのにシャフタールに行った人間だぞ
中堅クラブで俺達のサッカーやりたいだけの奇人なんじゃね?
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:35:44.33 ID:vskly2LF0
三笘放出かバルセロナ行くのか
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:37:07.82 ID:OmhNQBBp0
ペップとかにやたら戦術面を評価されてるがキャリアでタイトルとかの目ぼしい実績が皆無だな
理想家だと思うがタイトル目指すようなクラブで結果を出せるだろうか
カペッロには、名将ではない、3番手グループの監督と言われてる
理想家だと思うがタイトル目指すようなクラブで結果を出せるだろうか
カペッロには、名将ではない、3番手グループの監督と言われてる
22 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:37:35.78 ID:Dtmgq9mN0
ビッグクラブだとすぐ首にするから中堅でまったり監督するのも悪くないんじゃないか
あのジーザスですらプレミアで監督できるんだし
あのジーザスですらプレミアで監督できるんだし
38 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:57:18.30 ID:Hm1MbYeG0
>>22
マルセイユはすぐ監督変えますよwww
リュディ・ガルシア 2016-2019
アンドレ・ビラス・ボアス 2019-2021
ホルヘ・サンパオリ 2021-2022
イゴール・トゥドール 2022-2023
マルセリーノ 2023
ジャック・アバルドナド 2023
ジェンナーロ・ガットゥーゾ 2023-2024
ジャン=ルイ・ガセ 2024-
マルセイユはすぐ監督変えますよwww
リュディ・ガルシア 2016-2019
アンドレ・ビラス・ボアス 2019-2021
ホルヘ・サンパオリ 2021-2022
イゴール・トゥドール 2022-2023
マルセリーノ 2023
ジャック・アバルドナド 2023
ジェンナーロ・ガットゥーゾ 2023-2024
ジャン=ルイ・ガセ 2024-
68 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 21:47:14.66 ID:Dtmgq9mN0
>>38
23-24特に凄いなこれ何があったん
23-24特に凄いなこれ何があったん
23 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:38:53.34 ID:Z/cdPbEn0
意外なとこへ行ったな
25 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:42:29.52 ID:JCNHIl9n0
ブライトンのままで良かったやろ
28 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:45:40.95 ID:fhJFineE0
デゼルビがマルセイユに憧れて快諾したそうな
サポは驚いてるとか
サポは驚いてるとか
29 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:46:28.68 ID:oNgV00M60
システムとか戦術関係なく黒人がゴリ押しでサイド駆けあがるリーグだから合わなさそう
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:47:17.19 ID:/gEi2iO+0
過大評価
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:48:35.88 ID:cwj9MjzN0
モナ王を止めてみせろ
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:49:12.04 ID:Z/cdPbEn0
IJマルセイユ行きあるかもわからんなこれ
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:49:32.87 ID:r86v49fk0
これでマルセイユがタイトルとれたら引っ張りだこだな
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:50:37.85 ID:o4THnoPd0
三苫はフランス程度には行かない
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:50:44.66 ID:N8KHJWmF0
そもそもザンパリーニの下で監督した人にビッグクラブ行ったのが皆無な件
36 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:51:11.61 ID:p76hx6/50
あ、三笘の移籍先決まったね
37 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 19:57:05.09 ID:N8KHJWmF0
イタリア以外のビッグクラブね
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:01:20.88 ID:JPvA0cR30
あんだけ守備組織なってないからビッグクラブには声かからん
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:01:24.89 ID:CU2ESSQb0
三苫もマルセイユ行けばいいのに
43 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:02:49.27 ID:cM2Ft/2Q0
これは1年いられるのか怪しいクラブだな
44 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:04:03.39 ID:KWfbvrXx0
三笘も連れていって欲しいな
46 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:12:53.90 ID:xuXWQEur0
バロテッリ=今までで最高のクラブはマルセイユ
デゼルビ=マルセイユのサポーターを味方につけてみたいと思った
ジダン=マルセイユファンだからPSGの監督にはならない
グリーズマン=俺はマルセイエ(マルセイユサポーター)
フランス人=マルセイユがフランスで1番のクラブ、PSGではないよ
デゼルビ=マルセイユのサポーターを味方につけてみたいと思った
ジダン=マルセイユファンだからPSGの監督にはならない
グリーズマン=俺はマルセイエ(マルセイユサポーター)
フランス人=マルセイユがフランスで1番のクラブ、PSGではないよ
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:18:56.24 ID:Hm1MbYeG0
>>46
デシャン忘れてるぞ
あとマネもマルセイユサポ
PSGサポはリリアンテュラムしか知らん
デシャン忘れてるぞ
あとマネもマルセイユサポ
PSGサポはリリアンテュラムしか知らん
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:46:39.79 ID:Yb4Qd8Zl0
>>46
グリーズマンって私服でレイカーズのユニ着てるやん
グリーズマンって私服でレイカーズのユニ着てるやん
51 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:26:02.81 ID:1gTWUuc60
ブライトン経営陣のリーダーシップがデゼルビの強化方針と対立しちゃったらデゼルビも面白くなくなったんだろうな
デゼルビは選手獲得に物申せるクラブで力を示した上でビッグクラブにチャレンジしたいんだろう
今のままじゃビッグクラブも結果だけですぐ首切られるのは容易に想像出来る
デゼルビは選手獲得に物申せるクラブで力を示した上でビッグクラブにチャレンジしたいんだろう
今のままじゃビッグクラブも結果だけですぐ首切られるのは容易に想像出来る
52 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:32:12.86 ID:MdDUrp070
プレミアからリーグアンは都落ちではないのか?
53 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:38:56.42 ID:YNqQ/Ta40
マルセイユは名門だからな
普通に考えてブライトンの方が格上ってことはないな
23/24シーズンはリーグでは残念な成績だったけどそこを立て直すのもやり甲斐がありそうだ
普通に考えてブライトンの方が格上ってことはないな
23/24シーズンはリーグでは残念な成績だったけどそこを立て直すのもやり甲斐がありそうだ
56 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:46:02.41 ID:2h3di/CQ0
またプレミアで働きたいと宣言しててマルセイユということはオファーなかったんだな
60 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 20:59:07.61 ID:sLwUO2yD0
デ・ゼルビの後任、ブライトンの新しい監督は31歳のドイツ人かぁ
かなり若いな
かなり若いな
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 21:03:57.86 ID:HX3xEwbF0
ブライトンの経営陣とデゼルビの
どっちが優秀だったのか
数ヶ月後には明らかになりそうで楽しみだわ
どっちが優秀だったのか
数ヶ月後には明らかになりそうで楽しみだわ
64 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 21:15:08.35 ID:5Qf0DZlr0
>>61
別にどっちがとかいう話じゃないだろ
別にどっちがとかいう話じゃないだろ
62 警備員[Lv.4] :2024/06/30(日) 21:05:15.27 ID:msnzWTXU0
デゼルビ監督ってビッグクラブに興味ないんだ。
オシム監督みたいだね、たまにそういう美学やポリシーを持ってる監督はいますね。
オシム監督みたいだね、たまにそういう美学やポリシーを持ってる監督はいますね。
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 21:22:15.07 ID:DGCOzPb/0
ブライトンが嫌になっただけか
67 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 21:38:28.82 ID:/fEZNU3I0
PSG、マルセイユ、モナコ、リヨン おれの知ってる強いと思ってたリーグアンのチーム。
今の状態で強い順に並べてくれ
今の状態で強い順に並べてくれ
69 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 21:53:54.02 ID:YNqQ/Ta40
>>67
23/24シーズンのリーグ・アン順位だと
1位PSG、2位モナコ、6位リヨン、8位マルセイユ
23/24シーズンのリーグ・アン順位だと
1位PSG、2位モナコ、6位リヨン、8位マルセイユ
74 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 22:11:52.62 ID:FqK3vb2K0
>>69
リヨン6位ワロタ
一時的やばいくらいに弱かったのにな
それより弱いマルセイユやばいわな(´・ω・`)
リヨン6位ワロタ
一時的やばいくらいに弱かったのにな
それより弱いマルセイユやばいわな(´・ω・`)
75 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 22:14:28.53 ID:YNqQ/Ta40
>>74
まじでリヨン前半は降格圏でヤバすぎた
でも24年に入ったくらいからめちゃくちゃ勝ちまくった
まじでリヨン前半は降格圏でヤバすぎた
でも24年に入ったくらいからめちゃくちゃ勝ちまくった
77 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 22:17:45.50 ID:FqK3vb2K0
>>75
前半はチェルキの使い方で揉めた気がするけど
結局チェルキ使われてるの?
バルコラはPSGに抜かれたけど...
前半はチェルキの使い方で揉めた気がするけど
結局チェルキ使われてるの?
バルコラはPSGに抜かれたけど...
70 警備員[Lv.43] :2024/06/30(日) 22:02:18.12 ID:v0CiOmDG0
ぽっと出の成り上がりでビッグクラブ行くと選手にも舐められて上手くいかないからマルセイユでタイトル取ってステップアップなら良い選択だな
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 22:09:00.00 ID:mB/9VHmW0
デゼルビ組は選手のおかげで面白い試合してたけど選手を潰し過ぎだったわ
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/30(日) 22:10:08.26 ID:N8KHJWmF0
サポーターじゃなくてウルトラスだった
コメントする