エムバペとメッシの間で論争が巻き起こってしまいましたね。どちらも優れた選手ですが、やはりW杯の難しさは格別ですよね。
1 れいおφ ★ :2024/06/16(日) 18:21:13.50 ID:+E/Ia1Pu9
来季からスペイン1部レアル・マドリードでプレーするフランス代表FWキリアン・エムバペの発言が議論を呼んでいる。
複数の海外メディアによると、14日に開幕した欧州選手権(ドイツ)を前に、
エムバペは「欧州選手権は、W杯より(優勝するのが)難しい」と発言。
世界的に賛否が分かれる中、フランス1部パリ・サンジェルマンで
チームメートだったアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が「ESPNアルゼンチン」に、こう反論した。
「ユーロ(欧州選手権)には、3度の世界チャンピオンであるアルゼンチン、5度のブラジル、2度のウルグアイは出場しない。
W杯にはすべての世界王者が出場する。だから誰もが優勝したいと思っている」
さらにクロアチア代表MFルカ・モドリッチ(Rマドリード)は「ESPN」のインタビューで「欧州選手権は欧州勢同士の戦いだが、
W杯はアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、チリ…など偉大なチームがいる。
エムバペの言い分は理解できるが、私にとってW杯はもっと難しい」との見解を示した。
エムバペは、個人として2018年ロシアW杯優勝を達成した一方で、欧州選手権制覇は未経験。
その難しさを強調したかったようだが、今回の発言で2年前に
「南米サッカーは欧州ほど進んでいない。だから過去のW杯を見ると、いつも欧州勢が優勝しているんだ」と言ったことが蒸し返された。
今回の発言を含めて根底には、サッカーにおける〝欧州至上主義〟があるのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5913b2c8068909548bafdd47e1a7941b8c75a6
複数の海外メディアによると、14日に開幕した欧州選手権(ドイツ)を前に、
エムバペは「欧州選手権は、W杯より(優勝するのが)難しい」と発言。
世界的に賛否が分かれる中、フランス1部パリ・サンジェルマンで
チームメートだったアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が「ESPNアルゼンチン」に、こう反論した。
「ユーロ(欧州選手権)には、3度の世界チャンピオンであるアルゼンチン、5度のブラジル、2度のウルグアイは出場しない。
W杯にはすべての世界王者が出場する。だから誰もが優勝したいと思っている」
さらにクロアチア代表MFルカ・モドリッチ(Rマドリード)は「ESPN」のインタビューで「欧州選手権は欧州勢同士の戦いだが、
W杯はアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、チリ…など偉大なチームがいる。
エムバペの言い分は理解できるが、私にとってW杯はもっと難しい」との見解を示した。
エムバペは、個人として2018年ロシアW杯優勝を達成した一方で、欧州選手権制覇は未経験。
その難しさを強調したかったようだが、今回の発言で2年前に
「南米サッカーは欧州ほど進んでいない。だから過去のW杯を見ると、いつも欧州勢が優勝しているんだ」と言ったことが蒸し返された。
今回の発言を含めて根底には、サッカーにおける〝欧州至上主義〟があるのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5913b2c8068909548bafdd47e1a7941b8c75a6
17 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:30:10.57 ID:3QKzhem20
>>1
マドリー入団したからこれでエンバペはCLとバロン獲れる
低レベルな*デスやプレミア(笑)なんかに行かなくてよかったよマジで
マドリー入団したからこれでエンバペはCLとバロン獲れる
低レベルな*デスやプレミア(笑)なんかに行かなくてよかったよマジで
69 警備員[Lv.29] :2024/06/16(日) 18:45:53.01 ID:9IRgZvO80
>>1
何を今さら、ってチャンピオンズリーグじゃなくてユーロのことか
何を今さら、ってチャンピオンズリーグじゃなくてユーロのことか
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:22:56.24 ID:Gv0l0pQH0
ドイツ、スペイン「日本がいるW杯の方がレベル高いよ」
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:23:33.78 ID:IZVunagm0
ワールドカップはアジアやアフリカもいるから
全体的にはやはりユーロのがレベル高いんじゃね
全体的にはやはりユーロのがレベル高いんじゃね
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:23:45.36 ID:LOOY40na0
W杯は金ではどうにもならんもんな
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:24:48.70 ID:LOOY40na0
>>6
あ 勘違い
あ 勘違い
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:30:32.60 ID:+gfWWgRs0
>>6
FIFAの会長に気に入られるだけの簡単なお仕事だぞ(メッシ)
FIFAの会長に気に入られるだけの簡単なお仕事だぞ(メッシ)
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:24:01.35 ID:MV4H9zvk0
さすがにアルゼンチンに優勝させといてこれはマドリーの洗脳が始まってるとしか思えんw
8 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:24:05.96 ID:iqkA+wsO0
目の上のたんこぶかメッシ
11 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:26:39.10 ID:Vzoa9oBW0
ブラジルはわかるがアルゼンチンはないだろ
忖度ヤオジャッジで勝たせてもらっただけやん
マラドーナの時代からずっとそう
知名度あるスター選手持ち上げて勝たせたいのは興行的にわかるがね
忖度ヤオジャッジで勝たせてもらっただけやん
マラドーナの時代からずっとそう
知名度あるスター選手持ち上げて勝たせたいのは興行的にわかるがね
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:30:36.40 ID:MzrnuYwc0
>>11
忖度八百ジャッジも含めて強さだろ
忖度八百ジャッジも含めて強さだろ
25 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:32:13.41 ID:+gfWWgRs0
>>21
韓国擁護やめろよ非国民
韓国擁護やめろよ非国民
32 警備員[Lv.5][芽] :2024/06/16(日) 18:35:20.92 ID:0fQO6NMb0
>>11
オランダとかフランスとか
アルゼンチン相手にまともにシュートも打てず封じ込まれてて
数字以上に内容では惨敗だった*雑魚だったくせにようそんなこと言えるな
アルゼンチン代表が過去5年で負けたのって
アルゼンチンとサウジアラビアとウルグアイだけなんやで
スペインドイツは日本以下の雑魚だし欧州はアジアと大差ないよ
オランダとかフランスとか
アルゼンチン相手にまともにシュートも打てず封じ込まれてて
数字以上に内容では惨敗だった*雑魚だったくせにようそんなこと言えるな
アルゼンチン代表が過去5年で負けたのって
アルゼンチンとサウジアラビアとウルグアイだけなんやで
スペインドイツは日本以下の雑魚だし欧州はアジアと大差ないよ
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:37:49.54 ID:DEyxNZ5R0
>>32
アルゼンチンに負けてたのかアルゼンチン
アルゼンチンに勝ったアルゼンチンもすごいな
アルゼンチンに負けてたのかアルゼンチン
アルゼンチンに勝ったアルゼンチンもすごいな
77 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:49:29.64 ID:+Oz/8dDY0
>>11
アルゼンチンの守備が出場国の中で1番凄かったよ
DF陣の対応能力に中盤の選手達の守備範囲数的有利に持ってく守り方さすがに決勝のエムバペ相手には身体能力技術凄すぎてファールで止めるしかなくてPKなってたけどな
アルゼンチンの守備が出場国の中で1番凄かったよ
DF陣の対応能力に中盤の選手達の守備範囲数的有利に持ってく守り方さすがに決勝のエムバペ相手には身体能力技術凄すぎてファールで止めるしかなくてPKなってたけどな
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:29:42.53 ID:s3f/TLas0
そもそも
サッカーって欧州で生まれたのにね
欧州が強くないと
サッカーって欧州で生まれたのにね
欧州が強くないと
16 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:30:08.18 ID:NQTdQKTj0
スットコとかどう見ても弱い
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:30:21.62 ID:OHrRsSBd0
W杯でドイツスペインを倒しクロアチアと互角の俺達がアジアではベスト8
23 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:30:49.95 ID:rzT9/o3A0
相手が持ってるデータとかなら欧州が不利かな
データ以外にも対戦経験とかで対策しやすい
データ以外にも対戦経験とかで対策しやすい
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:31:21.33 ID:Q7uuZIzY0
アジアだって舐めてもらっちゃ困るぜ☆
26 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:32:56.91 ID:CapTEWLZ0
確かに、欧州選手権で日本が優勝する確率はゼロだからな
W杯なら奇跡的に優勝出来るかも知れないけど
W杯なら奇跡的に優勝出来るかも知れないけど
43 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:38:17.48 ID:Y9vYs19c0
>>26
それだとOFCネイションズカップ>ワールドカップになる
それだとOFCネイションズカップ>ワールドカップになる
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:33:04.38 ID:E3CVznBq0
南米もおるしたまにアジアやアフリカのチーム確変するし審判買収してくる開催国キムチもおるし灼熱の環境でやらされるし
ワールドカップの方が過酷といえば過酷かもな
ワールドカップの方が過酷といえば過酷かもな
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:40:38.92 ID:6N1JDsda0
>>28
Group C
アルゼンチン1-2サウジアラビア
Group C
アルゼンチン1-2サウジアラビア
29 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:33:31.98 ID:YwjT/ARe0
まぁエムパペはすでにW杯優勝しちゃってるからな
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:41:25.21 ID:srpq9hl90
>>31
クロアチア
クロアチア
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:35:52.80 ID:P28kQPDr0
ワールドカップより難しいことはないが
代表が良い状態にあるタイミングと合うかどうかって問題があるから
ワールドカップをとれてもユーロはとれないってことも起こりうる
代表が良い状態にあるタイミングと合うかどうかって問題があるから
ワールドカップをとれてもユーロはとれないってことも起こりうる
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:36:25.69 ID:Cp0BxNDN0
アルゼンチンとブラジルのサッカーリーグてJリーグ以下なんだろ?
欧州でイキってないで自国リーグどうにかしてやれよと思う
欧州でイキってないで自国リーグどうにかしてやれよと思う
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:36:33.09 ID:sVG8Ia2K0
ユーロはギリシャでも勝てるからなあ
37 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:37:19.34 ID:kF6oG9Iw0
W杯で欧州の中堅どころは大した事無いよね。GL落ちが多いし
38 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:37:37.04 ID:aEnU4fdG0
優勝できなかったときの予防線かぁ
39 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:37:46.82 ID:QSRy9dtP0
つまりw杯制したアルゼンチンのメッシよりもEuro制したポルトガルのロナウドが上っていいたいのか?
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:37:57.88 ID:Zm/MgzNo0
WBCとプレミア12くらいの差かな
44 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:38:30.06 ID:aSQjuF4E0
箱根駅伝みたいなもんやろ欧州選手権。全日本大学駅伝より関東の大学が獲りたいと思うから勢い優勝が難しくなる。そこらはしゃーないわ。
47 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:39:35.29 ID:dOeq7NSZ0
ちなみにフランス代表は、
W杯出場16回/優勝2回
ユーロ出場10回/優勝2回
数字的にはユーロの方が楽そうw
W杯出場16回/優勝2回
ユーロ出場10回/優勝2回
数字的にはユーロの方が楽そうw
48 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:39:40.76 ID:JDGlY/TF0
W杯は寄せ集めの祭りでイベントでしかない
それに引き換えヨーロッパ選手権は手の内も知り尽くしてるガチだからな
高校野球なら甲子園がユーロで、その後の世界大会がW杯みたいなもん
それに引き換えヨーロッパ選手権は手の内も知り尽くしてるガチだからな
高校野球なら甲子園がユーロで、その後の世界大会がW杯みたいなもん
51 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:40:59.80 ID:Yc3H69Fk0
「ユーロの方がプレッシャーがかかる」くらいで気が利いてればよかった
53 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:41:18.91 ID:DAV+ord/0
町田のいる日本も難しい
56 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:42:08.85 ID:+DzTIxVM0
アフリカ選手権の方がカオスで難しい
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:42:22.95 ID:hUSfYu+t0
簡単な大会自体があまり無い
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:42:41.79 ID:OuDreauC0
アジアやアフリカとかボーナスステージがいない分平均レベルは1番高いかもなユーロ
59 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:43:25.22 ID:A35eBw+30
関係無いけど黒人なのに母親が白人なんだよな
血の繋がってる親と人種が違うってどんな感じだろうな
身体的特徴も違うだろうし
血の繋がってる親と人種が違うってどんな感じだろうな
身体的特徴も違うだろうし
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:43:51.02 ID:P28kQPDr0
メッシクリロナはキャリア晩年だから
だんだんエムバペの存在感の方が大きくなりそう
だんだんエムバペの存在感の方が大きくなりそう
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:44:37.79 ID:V5vFgXR60
W杯は国ガチャあるし運要素でかいからな
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:44:57.87 ID:4pBBUj410
国別は欧州至上主義には絶対にならんわなw
めっちゃレベル低いところ出てるしw
めっちゃレベル低いところ出てるしw
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:45:01.34 ID:Fq5zDjHI0
平均レベルはEUROが高いけど
優勝難易度はW杯のが高いと思うけどな
優勝難易度はW杯のが高いと思うけどな
67 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:45:42.96 ID:MARp8kTj0
グループリーグ抜けるだけならそうかもしれないけど優勝目指すなら南米にも当たる可能性は高いからそうでもないだろ
70 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:47:07.95 ID:yP38sHK40
絶対EUROのがレベル低いよ
だってGL三位抜けできるもん
だってGL三位抜けできるもん
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:47:42.48 ID:3bLBoWN60
メッシと言い争えるレベルってだけで凄い
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:48:07.54 ID:WmdrmInX0
W杯で絶対優勝できないであろうデンマークギリシャポルトガルが優勝できる時点でお察しだよね
74 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:48:27.63 ID:pr6TR7Pe0
今はこの選手の表記はエムバペなのか?
何年か前と違うなぁ
何年か前と違うなぁ
75 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:48:39.05 ID:dOeq7NSZ0
けど南米サッカーに誇りを持つなら、欧州に移籍すんなよとは思う
リーグとナショナルチームは違うにしても、南米の弱体化は欧州に移籍するようになったせいだし、
メッシやネイマールが南米のリーグでプレーすれば、それぞれのナショナルチームも自ずと強化されるだろうに
金で釣られといてプライド語られてもなあw
リーグとナショナルチームは違うにしても、南米の弱体化は欧州に移籍するようになったせいだし、
メッシやネイマールが南米のリーグでプレーすれば、それぞれのナショナルチームも自ずと強化されるだろうに
金で釣られといてプライド語られてもなあw
76 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:49:19.35 ID:6AcQG1730
ヨーロッパでは人気もユーロ>W杯なんだよな
ドイツでは開幕戦の視聴率が近年最高でカタール大会の日本戦より6倍高かったとか
ドイツでは開幕戦の視聴率が近年最高でカタール大会の日本戦より6倍高かったとか
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:49:43.73 ID:7krNClty0
ロナウドのが上になっちゃうからそらキレるわなw
79 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:49:50.31 ID:9zhGasX+0
ドイツスペインを倒した日本もユーロにはいないぞエンバペよ
80 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 18:49:56.68 ID:/Me6FBvX0
今は平均値も言うほど高くないからな
ヨーロッパの中堅国はアジア・アフリカに抜かれてるし
ヨーロッパの中堅国はアジア・アフリカに抜かれてるし
コメントする